aru tea bag 麦茶 10g×15袋
aru tea bag 麦茶 10g×15袋
aru tea bag 麦茶 10g×15袋

StyleBeOffice

aru tea bag 麦茶 10g×15袋

セール価格¥1,000
数量:

在庫数: 9

Tokyo Family Marche 有明ガーデン店で受取可能です 通常2〜4日で準備が完了します

aru tea bag 麦茶 10g×15袋

Tokyo Family Marche

商品の店舗受取可能, 通常2〜4日で準備が完了します

135-0063
東京都 江東区 有明2-1-8
有明ガーデン4F Tokyo Family Marche
日本

+81459005310

aruティーバッグ

佐賀県産、二条大麦

化学肥料化学薬品不使用。

麦茶は昔から家族全員で飲める優れものです。

ノンカフェインなので、たくさん汗をかいた赤ちゃんにも水分とミネラルが補給できます。

煮出して沸かすと殺菌効果になります。

水出しの場合には一度沸騰させたお水やウォーターサーバーのお水をご使用ください。

※開封後は湿気を避け、保存してください。

【aruについて】
佐賀県佐賀市の農家の山口徳雄さんが丹精込めて育てた「じゅんかん育ち※1」土作りへのこだわりから生まれました。

約40年前から麦・稲わら、さらには籾殻をも全量すき込みし、また10数年前からは「じゅんかん発酵肥料※2」を使用したとても地力の高いふかふかの土を作られています。

微生物たちによって土の中の生態系が整い、それによって天然のアミノ酸を含む地力の高い土に育ててもらった二条大麦は最高峰の味わい。

二条大麦本来の旨みをにがさない浅煎りの焙煎にこだわりました。
雑味のない柔らかくてスッキリした味わいをお楽しみください

※1国土交通省では、下水道資源(再生水、汚泥肥料、熱・二酸化炭素等)を農作物の栽培等に有効利用し、農業等の生産性向上に貢献する取組を「BISTROビストロ下水道」と称して推進し、その下水道資源を有効利用して作られた食材は「じゅんかん育ち」という愛称が付けられています。

※2下水処理の過程で発生する汚泥には、肥料に欠かせないリンや窒素を含有しており、下水汚泥を発酵して作られた国交省の推進する肥料。

山口徳雄さんが所長を務めていた佐賀市下水浄化センターでは汚泥にYM菌を加えて、90度以上の高温発酵をくり返しじっくりと発酵させることによって雑草の種や病原菌が死滅するため良質で完熟した肥料になり農作物が吸収しやすい状態になっています。

 

商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
1件のレビュー
  •  
    100.0%
    (1)
  •  
    0.0%
    (0)
  •  
    0.0%
    (0)
  •  
    0.0%
    (0)
  •  
    0.0%
    (0)
  • パックに入っていて使いやすい
    ベストレビュー
    2025年2月8日 15:52

    子どもが好きで、常用中。「あったかいお茶飲む」と言って、大人のコーヒータイムに一緒に付き合っています。1パックで急須3回分いけるくらい濃いめ。

    0人のお客様が「参考になった」とおっしゃっています